![]() |
|
Geforce RTX3060が安い! Yahoo!ショッピングの5のつく日曜日 インターネット通販でMSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12Gを一番安く買えたのが、Yahoo!ショッピング!5の付く日曜日でした。5のつく日というのは、毎月の5、15、25日になります。現金での割引はありませんが、PayPayでの還元があります。
日常的にPayPayで支払いをしている人なら、現金と同等の割引ですね。 2021年9月5日に、 ![]() ![]() Yahoo!ショッピングの5のつく日曜日Yahoo!ショッピング 5につく日曜日というのは、5日、15日、25日のどれかがたまたま日曜日でYahoo!ショッピング 5のつく日とYahoo!ショッピング!の日曜日特典の両方が使える日です。どれだけ割引になるかは、ソフトバンクやYahoo!の各種サービスの加入状況で変わってきます。例えば、ソフトバンクのユーザだと日曜日特典で10%のpaypay還元がありますが、ソフトバンクユーザ以外だと5%の還元に減ってしまします。又、各種割引を受けるのに制約があるので、商品購入時には注意してください。例えば、5のつく日の割引を受けるには、paypay連携のYahoo!IDで事前にエントリーして、購入時にはエントリーしたpaypay連携のYahoo!IDでログインへが必要です。ソフトバンク以外のユーザは5%のpaypay還元ですが、限度額が¥1,000円相当なので¥20,000円以上の買い物では定額¥1,000円相当の還元になってしまいます。 これだけは必要
GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12GNVIDIA RTX3000シリーズの中で、RTX3060は最下位のモデルになりますが、現在発売されているグラフィックボードの中ではミドルレンジになります。重量級の3Dゲームで高画質を求めない限りは普通に使えるグラフィックボードだと思ってNVIDIA RTX3060搭載のグラフィックボードを選定しました。グラボメーカの仕様を見た限りではどのメーカも似たり寄ったりで、PCI Express4.0対応、メモリGDDR6 12GB、モニタ端子(HDMIX1、DisplayPortX3)、2連ファンが主流といった感じです。その中で見た目の良さとファン大きくて冷却性が高そうなMSI製GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12Gを購入しました。 本体はPCI2スロットの幅で8PIN補助電源X1なので、古いグラフィックボードからの乗り換えも楽だと思います。Palit Geforce GTX1060 6Gからの乗り換えですが、GTX1060 6GはPCI2.5スロットだったので、0.5スロットですが隙間が広くなり廃熱や配線との接触の心配が減りました。パソコンは550Wの電源をなので、消費電力が170Wに増えても電源交換なしにしました。 今回購入したGeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12GはLHR Ver2だったので、GeForce Driver 470.05 開発者用ドライバでのマイニング制限解除ができませんでした。 POINT
![]() GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G 外観 大きな2連ファンがMSIのグラフィックボードを思わせるデザインです。全体的に金属質な質感のある仕上がりで高級感を感じますが、バックパネルを含んで外装は樹脂製です。バックパネルは放熱性の良い金属を期待していたのと、本体にLEDで光るロゴがなかったのががっかりポイントになります。
![]() ![]() ![]() GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G 性能 定番 ファイナルファンタジーXVベンチマークファイナルファンタジーXVベンチマークの結果です。使用したのは自作PCでマザーボード ASUS PRIME B550 PLUSはPCI4.0X16に対応しており、ベンチマークの測定もPCI4.0X16接続で行いました。フルHD高品質で快適判定(スコア:8449)、フルHD標準品質(スコア:11061)でとても快適判定です。
自作PCのスペック
![]() ![]() GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G マイニング NicehashでPalit GTX1060 6G SUPER JETSTREAMとMSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12GBでのマイニング性能性能になります。下の画面は、1BTC≒¥7,000,000円のときで全体的に収入が良くなってます。又、MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12GBは、Palit GTX1060 6G SUPER JETSTREAMの2倍の収入です。しかし、実際のところそれぞれの収入は変動し、MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G 性能は同じくらいから1.5倍ぐらいのことが多いです。
Palit GTX1060 6G SUPER JETSTREAMとQuickicehashのEFICIENT設定なので、設定をHIGHにすればもう少し収入自体は良くなると思います。その反面、HIGHにすると消費電力があるので収入から電気料金を引いた収益の効率の良いEFICIENTでの運用です。 MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12GBは、Nichahでグラボのメモリスピードや電力制限なしでの収入です。NBMinerのDaggerHashimotoのパラメータへマイニング制限を緩和するパラメータを入れています。それでもメインで稼ぐのはOctopusかKAWAPOWが稼働していることが多いです。 ![]() ![]() ![]() まとめ MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12Gは、ゲーマー向けのグラボです。マイニングもすることができますが、PCでゲームや仕事をしていないときに稼働させて、高額なグラフィックボード代の足しにするのが良い使い方だと思います。
|
PDF講座機能別PDFソフトPDFフリーソフト格安ソフト情報PDF 市販・シェアソフト![]() | |
人目の訪問者 |
ホーム | お問合せ | 免責事項 |
Copyright © Phoenix All Rights Reserved. |