![]() |
|
安い順!!価格で選ぶ格安アンチウイルスソフト選び Windows10にはシンプルな機能のアンチウイルスソフト(Windows Defender)が付属しています。しかし、いろいろなホームページを回覧してもウイルス被害にあいたくない、仕事で使うパソコンでのウイルストラブルを避けたい人は市販のアンチウイルスソフトを利用したいところです。
アンチウイルスソフトは、いろいろなメーカから発売されていますが、どれを選んだらいいのかわかりずらいのが正直なところです。そこで①ウイルス検知と駆除②ファイアウォール③迷惑メール対策④フィッシング対策⑤ネットバンキング保護⑥ランサムウエア対策の6つの基本機能を備えた総合アンチウイルスソフトを3年使った時に価格が安い順に並べました。 アンチウイルスソフトは、有効期限内であれば常に最新バージョンへのアップデートとウイルスのデータベースが更新可能なものばかりです。毎年のように行われるバージョンアップ対象に複数年ライセンス製品も含まれるため、常に最新の状態でパソコンを守ります。 1.ウイルスセキュリティZERO 1,950円(初回購入時のみ)
いきなりPDFシリーズや筆王といった人気ソフトメーカが発売しているアンチウイルスソフトがウイルスセキュリティZEROです。ウイルスセキュリティーZEROは、一度購入するとインストールしてあるOSのサポートが終了するまで使い続けられます。Microsoft Windows10はバージョンアップの予定がないため、Winodow10のパソコンにインストールすればパソコンが壊れるまで使い続けられます。 低価格ながらもウイルスセキュリティZEROと同じエンジンのK7 Computing社製品は、国際的なセキュリティ専門機関の品質テストである英国の「Checkmark」と米国の「ICSA」に合格した認定製品で、ウイルス検出力の高さが証明されており安心して使える製品です。
メーカ:ソースネクスト 対応OS:Microsoft Windows Vista/7/8/8.1/10 受賞履歴:Virus Bullenin「VB100」 2015年4月・6月・8月・10月・12月 Amazon.comランキング(ウイルス対策・セキュリティソフト ) ココがおすすめ! 価格重視でとにかく安く済ませたい人は迷わずコレ! 2.ESETパーソナルセキュリティ 3年版 1,200円/年
高いウイルス検出率と軽快な動作がうたい文句なのが、ESET(イーセット)パーソナルセキュリティです。特に、ESET パーソナル セキュリティ 独自のアドバンスドヒューリスティク機能は未知のウイルス検出能力に優れています。世界で数多くソフトウェアおよびハードウェアのベンチマークテストを実施、発表しているPASS MARK SOFTWARE社の調査では、PCのメモリー使用量が一番少ない結果でした。 V10(2017年版)では、ランサムウェア保護機能や、家庭用ルーターに脆弱性がないかなどをチェックする「ホームネットワーク保護機能」が追加されました。
メーカ:CANON ITソリューションズ 対応OS:Microsoft Windows Vista/7/8/8.1/10,Mac,Andoroid 受賞履歴:Virus Bullenin「VB100」 2016年2月・4月・6月 Amazon.comランキング(ウイルス対策・セキュリティソフト ) 3.カスペルスキー セキュリティー2017 3年版 3,000円/年
KASPERSKY社は、情報セキュリティソリューションの開発・販売を専門に行う会社です。KASPERSKY社のアンチウイルスソフト「カスペルスキーセキュリティー」のウイルス検出能力は、第三者評価機関で5年連続1位の評価を獲得しており、高性能で最新のウイルスに対して強いと定評があります。 マルチプラットホームを購入すると、Windows、Mac、Androidの3つのOSに対応していて、このうち1つを1台のパソコン、スマートフォン、タブレットへインストールできます。このほかにも、5台までのライセンスに対応している5台版は、1台当たりのライセンス料が3台版よりも安くなっています。
メーカ:カスペルスキー 対応OS:Microsoft Windows Vista/7/8/8.1/10,Mac,Andoroid 受賞履歴:AV-TESTベストパフォーマンス賞 2016年2月 AV-TESTペストユーザビリティ賞 2016年2月 AV-Comparatives年間最優秀賞 2016年1月 Amazon.comランキング(ウイルス対策・セキュリティソフト ) ココがおすすめ! 玄人・マニアックな雰囲気が好みの人はコレ! 4.ノートン セキュリティデラックス 3,270円/年~ (3台利用時) シマンテック社のコンシューマ向けセキュリティソフトは世界売上金額シェア47.5%で、セキュリティソフトでNo.1のシェアを誇ります。シマンテック社のアンチウイルスソフトは、ノートン独自のサービス「ノートン プロテクション プロミス」を実施しています。ノートンシセキュリティのユーザのパソコンがマルウエアに感染てシマンテックの支援を受けてもマルウエアが駆除できなかった場合は全額返金保証するウイルス撃退代行サービスです。 ノートン セキュリティのグレードはスタンダード、デラックス、プレミアムの3種類に分かれていて、インストールできる台数とプラットホームの種類が異なります。 ・ノートン セキュリティスタンダード 1年版のみ 1台のパソコンまたはMac ・ノートン セキュリティデラックス 1年版、2年版、3年版 パソコン、Mac、スマートフォン、タブレットの中から、最大 3 台 ・ノートン セキュリティプレミアム 1年版、2年版、3年版 パソコン、Mac、スマートフォン、タブレットの中から、最大 5 台
メーカ:シマンテック 対応OS:Microsoft Windows Vista/7/8/8.1/10 Mac OS X,Andoroid 4.0.3以降 受賞履歴:Virus Bullenin「VB100」 48回受賞 Amazon.comランキング(ウイルス対策・セキュリティソフト ) ココがおすすめ! ブランド・有名品好きの人 |
PDF講座機能別PDFソフトPDFフリーソフト格安ソフト情報
| |||||||||||||||||||||||||||||
人目の訪問者 |
ホーム | お問合せ | 免責事項 |
Copyright © Phoenix All Rights Reserved. |